運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-03-22 第196回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第2号

このうち、生命身体事故等が千六百十九件、財産事案が七千二百八十一件でした。  今後とも、各機関との連携を一層強化し、より適切な注意喚起や着実な法執行などを進めていくことで、消費者が安心して安全で豊かな消費生活を営むことができるよう取り組んでまいります。  以上でございます。ありがとうございました。

福井照

2013-05-28 第183回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第8号

その上で、財産事案関係あるいは財産のトラブル、それから、そこまで至らない、これはどうすればいいのかといったような相談というのはさまざま、経産省にも相談がありますし、いろいろなところにございます。それが全部類型化されて全部なっているかというと、なかなかそこまではいっておらない。

松田敏明

2013-05-10 第183回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

これは財産事案のみならず生命身体事案も入っておりますけれども、そういった増加傾向となっております。相談内容といたしましては、ファンド型投資商品あるいは健康食品などに関するものが上位となっております。  また、障害者に関します相談件数増加傾向にございまして、二十四年度、一万八千件余りでございまして、この五年間で三七%の増加となっております。

松田敏明

2012-08-01 第180回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第6号

そうしますと、この法律案によりまして新たに導入されます財産事案における事業者への勧告命令関係行政機関への情報提供などの措置についても十分に活用されないということも懸念されるわけでございます。  消費者安全法十五条、十六条に基づく注意喚起ですとか関係省庁に対する措置要求実績と、まあ実績がなかった十六条もございますけれども、これはなぜなのか、お伺いしたいと思います。なぜこんなに少ないのか。

永岡桂子

2011-11-14 第179回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

平成二十一年の九月から施行されております消費者庁及び消費者委員会設置法並び消費者安全法のスタートに伴って、今先生御指摘のいわゆるすき間財産事案についてどうするかということにつきましては、過去省内でも検討し、現在は有識者の皆さん方も御参加をいただいて、今後、先ほど大臣がお話をされたように、来年の通常国会へ向けて検討しているところであります。  

後藤斎

2011-10-25 第179回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

山岡国務大臣 現在、消費者庁が取り組んでいる法案というのは、生命身体分野消費者事故等調査を行う体制を具体化させる法案、それから集団的消費者被害救済制度訴訟制度ですね、及び財産事案に係る悪質な事案への行政措置に関する法案、この二つについて、二十四年度の通常国会に提出を目指しております。  

山岡賢次

  • 1